ちょっと役立つ「計算式」(BOXをクリックすると詳細画面が表示されます)

  注1:計算結果をご使用になる場合は、自己責任においてご使用願います。
     また、発生した損害につきましては、一切の責任を負わないものとします。
  注2:掲載の記事・写真・イラスト・計算式などの無断複写・転載等を禁じさせて頂きます。

(1)『比重計算』 (ステンレスバネ板の質量算出)
(2)『ミリ単重』 (コイルの単重算出)
(3)『コイルの外径を求める計算』
(4)『コイル分割計算(2,3,4,5分割)』 個別分割は(7) (8) (9) (10) を参照して下さい。
(5)『比重計算』Prat2 (板材の質量算出・比重の選択あり)
(6)『HRC(ロックウエルC)からHV(ビッカース)を計算』
(7)『コイル分割計算 2分割編』
(8)『コイル分割計算 3分割編』
(9)『コイル分割計算 4分割編』
(10)『コイル分割計算 5分割編』
(11)『ステンレスコイルのメーター(m)数の計算』
(12)『比重の入力によるコイルメーター(m)数の計算』
(13)『横曲りの数値を求める計算式』NEW

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (1)『比重計算』 (ステンレスバネ板の質量算出)

ステンレスバネのフラット材(板)の質量(重量:KG)を算出する計算ができます。

(1)板厚,枚数の各項目に半角数値を入力して下さい。(比重:7.93)
(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(質量:KG)が表示されます。
(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

  sus304,sus301  H,3/4H,1/2H

 板厚  × 320 × 1000

 枚数  枚

     

 質量  Kg (小数点第3位四捨五入)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (2)『ミリ単重』 (コイルの単重算出)

コイルの単重を算出する計算ができます。

 (1) コイル質量(重量/kg),コイル巾(mm)の各項目に半角数値を入力して下さい。
 (2) 入力後、[計算実行]を押して下さい。
 (3) 計算結果は、単重(kg/1mm)に表示されます。
   (計算結果は、小数点第3位を四捨五入しています。)
   (kg/1mm : 巾1mmに対する重量を表します。)
 (4) [クリア]を押すと入力値がクリアされます。

 質量 kg ÷ 巾 mm = 単重 kg/1mm

   

   

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (3)『ステンレスコイルの外径を求める計算』

ステンレスコイルの外径を求めることが出来ます。

(1)コイル巾,コイル重量(質量),コイル内径の各項目に半角数値を入力して下さい。
   (比重:7.93)

(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(外径:mm)が表示されます。
   結果は、コイル外径に表示されます。コイル単重も同時に表示されます。

(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

 sus304,sus301  H,3/4H,1/2H

 コイル巾   mm

 コイル重量  kg

 コイル内径  mm (紙管がある場合は、紙管の厚さを足して下さい)

    

 コイル外径  mm(おおよその数値です)

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は、小数点第3位を四捨五入しています)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (4)『コイル分割計算』

コイルの均等分割を求めることが出来ます。

(1)比重,肉厚,コイル内径の各項目に半角数値を入力して下さい。

(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果が表示されます。

(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

 比重      

 肉厚(N)    mm

 コイル内径(X) mm (紙管がある場合は、紙管の厚さを足して下さい)

    

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は小数点第3位を四捨五入しています)


1

 2分割(A)   mm(おおよその数値です)

 3分割(B2)  mm(おおよその数値です)
 3分割(B1)  mm(おおよその数値です)

 4分割(C3)  mm(おおよその数値です)
 4分割(C2)  mm(おおよその数値です)
 4分割(C1)  mm(おおよその数値です)

 5分割(D4)  mm(おおよその数値です)
 5分割(D3)  mm(おおよその数値です)
 5分割(D2)  mm(おおよその数値です)
 5分割(D1)  mm(おおよその数値です)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (5)『比重計算』Prat2 (板材の質量算出・比重の選択あり)

様々な鋼種の「板」の質量(重量:KG)を算出する計算ができます。

(1)比重の選択,板厚,巾,長さ,枚数の各項目に半角数値を入力して下さい。
(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(質量:KG)が表示されます。
(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

  

 板厚  mm

 巾   mm

 長さ  mm

 枚数  枚

      (比重を選択しないと質量が0表示になります)

 質量  Kg (小数点第3位四捨五入)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つマメ知識 (6)『HRC(ロックウエルC)からHV(ビッカース)を計算』

HRC(ロックウエルC)からHV(ビッカース)を求めることが出来ます。(近似値)

(1)「HRC」の数値を入力して下さい。
(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(HV)が表示されます。
   計算結果は、参考値(近似値)としてご利用下さい。
(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

 HRC 

     

 HV   (小数点第3位四捨五入です。参考値(近似値)としてご利用下さい。)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。


下記の表は、「HVから見たHRCの近似値の数値」と「HRCから見たHVの近似値の数値」を表しています。
近似値の換算表として、ご利用下さい。
参考:HRCの硬さ試験方法は、ダイヤモンド圧子又は球圧子を用いて、最初に基準荷重(*1)を加え、次に試験荷重(*2)を加え、再び基準荷重に戻したとき、前後2回の基準荷重における圧子の侵入深さの差(h)によって、硬さ(HR)の定義式(*3)から求めた値になります。
  *1 基準荷重:98.07N (10kgf)
  *2 試験荷重:1471.0N (150kgf)
  *3 定義式:HR=100-(h÷2)
  ( JIS Z 2245 )より抜粋
参考:ビッカースの硬さ試験方法は、対面角が136度のダイヤモンド四角すい圧子を用い、試験面にくぼみをつけたときの試験荷重と,くぼみの対角線長さから求めた表面積とで算出した値です。
  ( JIS Z 2244 )より抜粋

HV HRC

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (7)『コイル分割計算 2分割編』

コイルの「ほぼ均等分割」を求めることが出来ます。

1

   (1)比重,肉厚,コイル内径の各項目に半角数値を入力して下さい。
   (2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果が表示されます。
   (3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

        比重 
      肉厚(N) mm
   コイル内径(X) mm (紙管がある場合は、紙管の厚さを足して下さい)

    

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は小数点第3位を四捨五入しています)

     2分割(A) mm(コイル内径外周からおおよその数値です/1本目のコイル)
     残りが2本目のコイルになります。ほぼ均等分割になります。

     

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (8)『コイル分割計算 3分割編』

コイルの「ほぼ均等分割」を求めることが出来ます。

1

   (1)比重,肉厚,コイル内径の各項目に半角数値を入力して下さい。
   (2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果が表示されます。
   (3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

        比重 
      肉厚(N) mm
   コイル内径(X) mm (紙管がある場合は、紙管の厚さを足して下さい)

    

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は小数点第3位を四捨五入しています)

   3分割(B2)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/1本目のコイル)
   3分割(B1)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/2本目のコイル)
   残りが3本目のコイルになります。ほぼ均等分割になります。

     

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (9)『コイル分割計算 4分割編』

コイルの「ほぼ均等分割」を求めることが出来ます。

1

   (1)比重,肉厚,コイル内径の各項目に半角数値を入力して下さい。
   (2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果が表示されます。
   (3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

        比重 
      肉厚(N) mm
   コイル内径(X) mm (紙管がある場合は、紙管の厚さを足して下さい)

    

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は小数点第3位を四捨五入しています)

   4分割(C3)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/1本目のコイル)
   4分割(C2)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/2本目のコイル)
   4分割(C1)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/3本目のコイル)
   残りが4本目のコイルになります。ほぼ均等分割になります。

     

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (10)『コイル分割計算 5分割』

コイルの「ほぼ均等分割」を求めることが出来ます。

1

   (1)比重,肉厚,コイル内径の各項目に半角数値を入力して下さい。
   (2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果が表示されます。
   (3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

        比重 
      肉厚(N) mm
   コイル内径(X) mm (紙管がある場合は、紙管の厚さを足して下さい)

    

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は小数点第3位を四捨五入しています)

   5分割(D4)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/1本目のコイル)
   5分割(D3)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/2本目のコイル)
   5分割(D2)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/3本目のコイル)
   5分割(D1)  mm(コイル内径外周からおおよその数値です/4本目のコイル)
   残りが5本目のコイルになります。ほぼ均等分割になります。

     

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (11)『ステンレスコイルのメーター(m)数算出の計算』

ステンレスコイルのメーター(m)数を求めることが出来ます。

(1)コイルの板厚,コイルの巾,コイルの重量(質量)の各項目に半角数値を入力して下さい。
   (比重:7.93)
(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(メーター:m)が表示されます。
   結果は、メーター数に表示されます。コイル単重も同時に表示されます。
(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

 sus304,sus301

 コイル板厚  mm

 コイル 巾  mm

 コイル重量  kg

    

 メーター数  m(おおよその数値です)

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は、小数点第3位を四捨五入しています)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (12)『比重の入力によるコイルメーター(m)数の計算』

コイルのメーター(m)数を求めることが出来ます。

(1)比重,コイルの板厚,コイルの巾,コイルの重量(質量)の各項目に半角数値を入力して下さい。
(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(メーター:m)が表示されます。
   結果は、メーター数に表示されます。コイル単重も同時に表示されます。
(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

  比 重  

 コイル板厚  mm

 コイル 巾  mm

 コイル重量  kg

    

 メーター数  m(おおよその数値です)

 コイル単重(ミリ単)  kg/mm (計算結果は、小数点第3位を四捨五入しています)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る

ちょっと役立つ「計算式」 (13)『横曲りの数値を求める計算式』

横曲り(mm)の数値を求めることが出来ます。(1mに対する換算式)

横曲りは、下図のように「長さ1mに対する横曲りの数値」のことです。
この数値は、巾(w)と厚さ(t)の比 「w/t」 が10以上のものに適用されます。
但し、受渡当事者間の協定によっては、横曲り(mm)数値の1/2まで指定することができます。
   (JIS G4313)より抜粋

横曲り
巾(mm)
10mm~
20mm未満
20mm~
40mm未満
40mm~
80mm未満
80mm
以上
横曲り(mm)
8mm以下
6mm以下
3mm以下
1mm以下

(1)板厚,巾,長さ,目標値の各項目に半角数値を入力して下さい。
(2)入力後、[計算実行]を押して下さい。計算結果(横曲り許容数値:mm)が表示されます。
(3)[クリア」を押すと、数値がリセットされます。

 板厚(t) mm

 巾(w)  mm

 長さ    mm

 目標値   mm (横曲り目標値)上記表の1m当たりの数値を入力して下さい。

    

 注:巾(w)÷板厚(t)=÷ (10以上に適用されます)

 長さ  mmに対する横曲り許容数値は  mm(おおよその数値です)

     

 注:計算結果をご使用になる場合は自己責任においてご使用願います。
   また、発生した損害につきましては一切の責任を負わないものとします。

ページの先頭へ戻る